ビジネスと競争力を進化させる データ保護に新たな可能性を
我々は電源の観点から
企業の「資産」を守ることを追求し続けます
NEWSお知らせ
- ALL
- NEWS
- SUPPORT
- VERIFICATION
- EVENT
-
2025.09.29
EVENT
DELL Technologies World 2025 in Las Vegas イベントレポート 【DELL Technologies Forum 2025出展のご案内】
2025年5月19日~22日にアメリカ・ラスベガスで開催された 「DELL Technologies World 2025」へ行ってまいりました。 イベントの参加者数は全体でおよそ1万人、 日本からは約200人が参加した大規模イベントですね。 福岡~羽田~サンフランシスコ~ラスベガスと2回の...
-
2025.09.29
NEWS
価格改定のお知らせ
平素より弊社製品ならびにサービスをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 このたび、弊社から価格についてお知らせがございますのでご案内申し上げます。 物価および人件費等の高騰が続いているなか、 弊社としても価格の維持に最大限努力して参りました。 しかしながら、もはや自助努...
-
2025.09.25
NEWS
シャットダウンボックスのvSphere 対応一覧を更新しました
シャットダウンボックスのvSphere 対応一覧を更新しました。 250924_SDB_vSphere対応バージョン一覧 <変更点> ・vSphere 9.0対応を追加 vSphere 9.0でも従来同様、シャットダウンボックスにてシャットダ...
-
2025.09.29
NEWS
価格改定のお知らせ
平素より弊社製品ならびにサービスをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 このたび、弊社から価格についてお知らせがございますのでご案内申し上げます。 物価および人件費等の高騰が続いているなか、 弊社としても価格の維持に最大限努力して参りました。 しかしながら、もはや自助努...
-
2025.09.25
NEWS
シャットダウンボックスのvSphere 対応一覧を更新しました
シャットダウンボックスのvSphere 対応一覧を更新しました。 250924_SDB_vSphere対応バージョン一覧 <変更点> ・vSphere 9.0対応を追加 vSphere 9.0でも従来同様、シャットダウンボックスにてシャットダ...
-
2025.07.08
NEWS
HPE Morpheus VM Essentials Softwareとのシャットダウン検証を実施しました
日本ヒューレット・パッカード合同会社様、アセンテック株式会社様ご協力のもと、 HPE Morpheus VM Essentials Software(略称:VME、またはHVM)の3Tier版について 弊社UPSならびにシャットダウンボックス UPSS-SDB04を用いた 自動シャットダウン・...
-
2025.03.21
SUPPORT
IntegMonitor Ver.2.05.00をリリースしました
IntegMonitor Ver.2.05.00をリリースしました。 更新内容 脆弱性対応 ・Apache・OpenSSLのモジュールをアップデートし、使用モジュールに基づく脆弱性に対応しました。 &nb...
-
2024.12.06
SUPPORT
Nutanixのポートフォリオ2.0でのPrism Central追加に対する対応
概要 Prism Centralを仮想マシンとして追加したユーザー様に向けて以下の通り、ご案内致します。 以下の条件を満たしているユーザー様へ保守サービス(サポートサービス)として無償にて対応を行います。 保守サービス未加入のお客様へは有償での対応となります。 対応をご希望の...
-
2024.11.13
SUPPORT
OpenSSHの脆弱性に関する情報(CVE-2024-6387)
該当のバージョンにおいて、regreSSHionと呼ばれるOpenSSHの脆弱性が報告されています。悪用されることでルートレベルのアクセス権を取得され、任意のコード実行やサービス運用妨害(DoS)を引き起こす可能性があります。 影響を受け...
-
2019.10.17
VERIFICATION
アセンテック株式会社様と弊社によるリモートPCアレイのUPS連携検証完了記念
アセンテック株式会社様と弊社によるリモートPCアレイのUPS連携検証完了を記念して リモートPCアレイとUPS セットでお得キャンペーンを実施中です。 ■キャンペーン概要 開催期間: 2019年10月15日 ~ 2020年3月31日 対象製品: UPSS-06ST012N3、UPSS-1...
-
2019.08.02
VERIFICATION
HPE Synergyとの検証結果を掲載しました
検証事例ページに HPE Synergyとの検証結果を掲載しました。 シーケンシャル・安全な自動起動・停止を実現します ...
-
2019.05.07
VERIFICATION
Cohesity DataPlatformとの検証結果を掲載しました
検証事例ページに Cohesity DataPlatformとの検証結果を掲載しました。 シーケンシャル・安全な自動起動・停止を実現します ...
-
2025.09.29
EVENT
DELL Technologies World 2025 in Las Vegas イベントレポート 【DELL Technologies Forum 2025出展のご案内】
2025年5月19日~22日にアメリカ・ラスベガスで開催された 「DELL Technologies World 2025」へ行ってまいりました。 イベントの参加者数は全体でおよそ1万人、 日本からは約200人が参加した大規模イベントですね。 福岡~羽田~サンフランシスコ~ラスベガスと2回の...
-
2022.11.08
EVENT
VMware Explore 2022 Japanへ出展【11/15】
VMware Explore 2022 Japanについて VMware Explore 2022 Japan (ヴイエムウェアエクスプローラ)は、 ヴイエムウェアが開催する、最新のテクノロジー、ソリューション、 ヴイエムウェアと連携...
-
2022.09.29
EVENT
Dell Technologies Forum 2022へ出展【10/14】
Dell Technologies Forum 2022について Dell Technologies Forum (デルテクノロジーズフォーラム)は、 デル・テクノロジーズが開催する、最新のテクノロジー、ソリューション、 製品に関する年に一度の最大のイベント...
SOLUTIONソリューション
提案から保守までUPS周りをトータルサポート
UPSソリューションズは、UPSシステム及び、
UPSと連携した自動シャットダウン・自動起動のソリューション・保守サービスをトータルで提供する、UPSのシステムインテグレーターです。
UPSは、信頼性の高い自社ブランドをラインナップ。
また、マルチサプライヤーとしてお客様のニーズに応じ、国内外の各メーカ製UPSもご提案が可能です。
-
ヒアリング
-
導入設置
-
設定
-
保守
VERIFICATION検証結果
新製品のシャットダウン・起動をメーカーと検証
UPSソリューションズは、UPSと連携して
システム全体の自動シャットダウン・自動起動のソリューションをトータルで提供しています。